活動紹介
旭川市新総合庁舎 経緯度モニュメント除幕式
開催日:2023年8月31日(木) 場所:旭川市総合庁舎 正面玄関前 旭川市の新たな100年を刻むランドマークが完成! [...]
令和5年度 技術研修事業 「若手技術者DX研修会」
日時:2023年9月8日(金) 13時30分~16時30分 場所:旭川市大雪クリスタルホール 大会議室 国交省が進める「インフラ分野のDX施策」に対応するため、若手技術者を対象とした、インフラDXに関係する研修会を実施しました。協会員23社56名が参加して活発なディスカッションを行いました。 [...]
令和5年度 技術研修事業 設計分科会
日時令和5年5月12日(金)令和5年5月19日(金)令和5年5月25日(木)場所:ときわ市民ホール技術者倫理について、ヒューマンエラーと安全対策、内部告発者の保護・救済の2テーマに沿って学習後にディスカッション、発表して理解を深めるとともに、合わせて技術者同士の交流も深めることができました。また講師として日本技術士会北海道本部倫理委員会から佐々木裕之幹事長をお迎えして、講義講評をいただきました。 [...]
令和5年度 河川愛護事業in永山新川
日時:令和5年7月25日(火)13:30~15:30 場所:永山新川 [...]
令和5年度 親睦事業 ゴルフ・パークゴルフコンペ
日時:令和5年7月23日(土)9:00~17:00 場所:大雪山カントリークラブ 東コース・パークランド嵐山 [...]
令和5年度 河川清掃(神居川)
日時:令和5年7月11日(火)10:00~12:00場所:忠神橋 ~ 市道橋 約1.4Km協会員44社46名と上川総合振興局旭川建設管理部の職員、旭川土木クラブ、合計97名の参加でゴミ拾いを行いました。当協会は、平成9年度より愛宕新川や難波田川、ウッペツ川、アイヌ川、ポンウシベツ川、神居川などの河川を26年にわたり地域ボランティア活動の一環として清掃奉仕を行っています。当日は、旭川建設管理部事業課で10時に集合、開会式後神居川に移動、全体を3班に区分し参加者の皆さんと心地よい汗を流して終了することができました。主催:上川総合振興局旭川建設管理部 [...]
2023北海道綱引フェスティバルin旭川36
場所:道北アークス大雪アリーナ 日時:令和5年6⽉17⽇(日)9:00~16:00 今年で36回目を迎える綱引大会に当協会も参加しました。協会員29人が3チームに分かれ一本の綱を通し交流を深めました。また、一般混合(チーム名:サーベイコネクト)では決勝トーナメント [...]
令和5年度 「測量の日」推進事業「運動公園測量ボランティア」
日時:令和5年6月2日(金) 場所:花咲スポーツ公園陸上競技場、カムイの杜公園多目的運動広場、東光スポーツ公園 参加者:協会委員(34社)49名 [...]
第24回 上川調査設計協会通常総会
場所:花月会館 4F [...]
令和5年度「春季街頭啓発及びごみ拾い」
場所:旭川市内中心部 買物公園周辺日時:令和5年5月14日(土)11:00~20:00協会員40社237名が参加し、旭川市内中心部の、街頭啓発とゴミ拾いを行いました。旭川市は毎年春と秋に「クリ-ン旭川運動」を展開しています。その一環として実施している「ゴミのポイ捨て禁止運動」に参加しました。当協会は、2006年度より協会の事業計画として積極的に支援しています。天候にも恵まれぽかぽか陽気の中、協会員とその家族が、1条通りから6条通り旭川市民文化会館までを、車や歩行者に注意を払いながら、空き缶・吸い殻等を拾い集めました。主催:旭川市 [...]