活動紹介

令和3年度「測量の日」推進事業『運動公園測量ボランティア』

場所:新富公園グランド、雨紛広場A・Bグランド、東豊公園グランド

実施日:令和3年6月3日(木)
参加者:協会員(37社)41名

本年度は、新富公園グランド、雨紛広場A・Bグランド、東豊公園グランドにある野球場の各位置を、トータルステーションを用いて測距・測角して正確な位置をポイントしました。また、新型コロナウィルス感染症対策のために参加者全員の検温及びの体調を確認し、ソーシャルディスタンス・3密を考慮するとともに、全員マスクを着用して作業を実施しました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:地域ボランティア活動

第22回 上川調査設計協会通常総会

場所:花月会館 4F 大雪の間

日時:令和3年5月24日(月)16:30~18:00

会員数46社(出席39社 書面7社)によりコロナ対策の徹底に努め通常総会を開催しました。

令和2年度決算及び事業報告、令和3年度予算及び事業計画、役員改選等が全会一致にて承認され、新しい体制にてスタートする事となりました。その後石狩の間において安全祈願祭が行われました。

また、コロナ対策としてマスク着用、検温、消毒、座席間隔の確保に努め開催しました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:その他

令和2年度「安全推進大会」

場所:旭川市民文化会館 小ホール

日時:令和3年3月18日(木)14:00~15:45

毎年恒例となっている「安全推進大会」を、協会員43社110名が参加して行われました。千葉会長が挨拶のなかで、業務中における労働災害への注意、安全体制の確立を協会員に呼びかけました。

「交通事故防止について」として、旭川中央警察署 交通一課 企画主任 山谷  篤 詞 様から「交通事故事例を織り交ぜ安全に対する意識向上について講演して頂きました。

次に、参加者代表として コンストラクションサポート 代表取締役 菊田 寛氏が「安全宣言」を行い、無事故・無災害を参加者全員で誓いました。

事例紹介として、日興ジオテック 取締役調査部長 佐々木 健氏が安全対策の重要性についてご紹介してくださいました

また、コロナ対策としてマスク着用、検温、消毒、座席間隔の確保に努め開催しました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:その他

令和2年度 上川調査設計協会「先端セミナー」 

場所:旭川市大雪クリスタルホール音楽堂

日時:2021年2月9日(火)13時20分~17時00分

基調講演
講師:藤原 達也 氏【(一社)北海道産学官研究フォーラム 副理事長】

パネルディスカッション
 コーディネータ:荒木 正芳 氏【荒木コンサルティングオフィス代表】
 パネリスト:
  高野 伸栄 氏【北海道大学公共政策大学院 教授】
  天野 繁氏 氏【小樽開発建設部小樽道路事務所 所長】
  藤原 達也 氏【(一社)北海道産学官研究フォーラム 副理事長】

「テーマ:加速するCIMと人材育成」とし先端セミナーを実施しました。
会場は新北海道スタイルを遵守し523席に、会員企業や官公庁など約170人が参加しました。
基調講演では、DX(デジタルトランスフォーメーション)およびCIMに関する概念について、講話を頂きました。
パネルディスカッションでは産学官それぞれの立場で、インフラ分野のDXについて意見を交わす中で、参加者はDXやCIMについて理解を深めることができました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:その他

2020上川調査設計協会「講演会」

場所:アートホテル旭川 ボールルームⅠ 3F
講師:坂東 元 (ばんどう げん)様
開催日:2020年12月1日(火)
開演:16時00分~17時30分
主催:上川調査設計協会

当協会主催としては、14回目となる講演会を実施しました。 今回は、【伝えるのは命・繋ぐのは命】をテーマに、旭川動物園園長 板東 元様 を講師にお迎えしました。

1961年旭川生まれ、1986年に酪農学園大学を卒業後旭山動物園に勤務、2009年園長となる。動物園でのタブーにチャレンジし日本屈指の動物園と変貌を成し遂げた立役者である。著書には「動物と向き合って生きる」「旭山動物園へようこそ」などがあり最近ではボルネオの環境保全活動も行っている。講演では動物園復活の軌跡に触れ、今後は世界に通用する動物園にする為にソフトとハードの両立を目指すとの事。来場者に伝えたい事は「生まれてから死ぬまでが命である」生命の尊さを感じてほしいと思いを伝えてくれました。コロナ過での開催となりましたが、除菌・検温・体調の確認、座席間隔等の対策をとり、正会員35社、53名の参加を頂き有意義な時間を過ごしました。

写真を見る

カテゴリ:その他

令和2年度 技術研修事業『UAV等研修会』

場所:旭川市民文化会館 大会議場

実施日:令和2年7月20日(月)
参加者:協会員(36社)76名

研修会の講師に(株)岩崎 企画開発部 土木ICT課 山本紀彦係長と佐々木悠二主任をお招きし、『グリーンレーザーと新技術の展望』と題して、また、(株)ダイイチプラニンク執行役員 総務企画担当 内生蔵孝弘氏に『UAV写真計測の活用事例について』と題して講師を務めていただきました。

また、新型コロナウィルス感染症対策として、受付時に①参加者の検温、体調の問診、②北海道コロナ通知システムへの登録と、会場内では③ソーシャルディスタンスの確保、④マスク着用の厳守を実施しました。

なお、本年度の研修会は、昨年度より参加者が増えていることと活発な質問から、協会員にとって興味がある研修会だったと思います。来年度以降も興味を示す内容を企画して、多くの参加者に満足していただけるようにしたいと考えます。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:技術力向上活動

令和2年度「測量の日」推進事業『運動公園測量ボランティア』

場所:忠和公園多目的運動広場・カムイの杜公園多目的運動広場

実施日:令和2年6月19日(金)

参加者:協会員(34社)36名

本年度は、忠和公園多目的運動広場・カムイの杜公園多目的運動広場にあるサッカーグランド・ラグビーグランドの各位置を、トータルステーションを用いて測距・測角して正確な位置をポイントしました。

また、新型コロナウィルス感染症対策のために参加者の体調を把握し、ソーシャルディスタンス・3密を考慮するとともに、全員マスクを着用して作業を実施しました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:地域ボランティア活動

河川愛護事業in永山新川

場所:永山新川

実施日:令和2年8月4日(火)13:30~15:30

協会員34社63名と旭川開発建設部旭川河川事務所職員8名が参加し、ノコ・チェンソー・ナタ・刈払機による植木の剪定を行いました。当日は小雨の中での作業になりましたが、作業は予定通り終了しました。

この作業の目的は、植樹木の育成状況及び河川管理上の課題を踏まえ、環境・景観・管理のバランスを考慮した樹木環境となるように行なわれたものです。

北海道開発局旭川開発建設部旭川河川事務所と上川調査設計協会による共催事業

写真を見る

カテゴリ:地域ボランティア活動

令和2年度 河川清掃(神居川)

場所:忠神橋~市道橋 約1.4Km

実施日:令和2年7月28日(火)10:00~12:00

協会員42社50名と上川総合振興局旭川建設管理部の職員、旭川土木クラブ、100名の参加でゴミ拾いを行いました。
当協会は、平成9年度より愛宕新川や難波田川、ウッペツ川、アイヌ川、ポンウシベツ川、神居川などの河川を、22年にわたり地域ボランティア活動の一環として清掃奉仕を行っています。
当日は、旭川建設管理部事業課で10時に集合、開会式後神居川に移動、全体を3班に区分し、当会員、旭川建設管理部、旭川土木クラブの皆さんと心地よい汗を流して終了することができました。

主催:上川総合振興局旭川建設管理部・旭川土木クラブ

写真を見る

カテゴリ:地域ボランティア活動

令和2年度親睦事業 ゴルフ・パークゴルフコンペ

場所:大雪カントリークラブ・パークランド嵐山

実施日:令和2年7月18日(土)9:00~17:00

夏真っ盛りの中、協会員37社69名が参加し、ゴルフとパークゴルフで汗を流し親睦を深めました。 その後表彰式が行われました。

主催:上川調査設計協会

写真を見る

カテゴリ:その他